2025年2月11日(火) |
衛藤えんよう氏 個人演説会 |
 |
 |
本日、11時から松岡公民館で行われました衛藤えんよう氏の個人演説会に参加してきました。
左写真は衛藤氏を激励する当連盟会長の荒木氏です。
選挙期間もあとわずかです。当連盟は全力で衛藤氏を応援します!
|
|
|
2025年2月9日(日) |
大分市議会議員選挙 出陣式(藤田敬治氏) |
 |
 |
こちらは藤田敬治氏の出陣式です。大分市下戸次にある事務所横の楠木生(くすぎゅう)八幡神社境内で行われました。
気温-3度の寒い中、大勢の支援者が集まっていました。
7期目の当選を目指して、当連盟も全力で応援します!
|
|
|
2025年2月9日(日) |
大分市議会議員選挙 出陣式(衛藤えんよう氏) |
 |
 |
こちらは衛藤えんよう氏の出陣式です。大分市松岡にある事務所前広場で行われました。
当連盟から代表の荒木氏らが参加しました。
3期目の当選に向けて当連盟も全力で応援します!
|
|
|
2025年2月9日(日) |
大分市議会議員選挙 出陣式(岩川義枝氏) |
 |
 |
いよいよ今日から大分市議会議員選挙の選挙戦が始まりました。
出陣式が大分駅南口で行われたのは岩川義枝氏です。2期目に向けて全力が頑張られています。
左写真は挨拶をする当連盟副会長の木山氏です。
7日間、全力で応援します!
|
|
|
2025年1月29日(水) |
推薦状を交付しました |
 |
|
今日は大分市議会議員の岩川義枝氏に当連盟の推薦状を交付しました。
写真は荒木代表と木山副代表です。
大分市議会議員選挙に向けて頑張ってください。応援しています!
|
|
|
2025年1月27日(月) |
推薦状を交付しました |
 |
|
本日、大分市議会議員の藤田敬治に来月行われる大分市議会議員選挙の推薦状を交付してきました。
いよいよ来月に迫った選挙です。大分県作業療法士連盟は藤田候補を全力で応援しています!
|
|
|
2025年1月26日(日) |
佐藤昭生 豊後大野市議会議員の事務所開きに参加しました |
 |
 |
今日は豊後大野市議会議員の佐藤昭生氏の事務所開きに参加してきました。
豊後大野市議会議員選挙は4月13日が投票日です。大分県作業療法士連盟は同氏を応援していきます。
右の写真は参加された足立大分市長です。
|
|
|
2025年1月19日(日) |
推薦状を交付しました |
 |
 |
来月行われる豊後大野市議会選挙に向けて、佐藤昭生候補に推薦状を交付してきました。
荒木代表から直接渡されています。
|
|
|
2025年1月17日(金) |
議員視察に同行しました |
 |
 |
今日は大分市議会議員の岩川義枝氏と豊後大野市議会議員の佐藤昭生氏と豊後大野市のおおのルンビニこども園に視察に行ってきました。
この園では作業療法士が毎週体育教室を実施しており、その様子を見ていただきました。
保育施設での作業療法士の活躍がアピールできたと思います。
|
|
|
2025年1月10日(金) |
福岡県作業療法士連盟の研修会に参加しました |
 |
 |
福岡県作業療法士連盟は令和6年7月8日に設立されました。会長は志井田太一氏がされています。
その団体の研修会に当連盟代表の荒木氏と副代表の田中氏が参加され、大分県での連盟活動の歴史などを話してきました。
今後とも連携して活動が行えたらと思います。
|
|
|
2024年12月10日(火) |
第3回制度マイスター養成研修 |
 |
 |
本日19:30からZoom視聴にて第3回制度マイスター養成研修が行われました。
講師は杵築市立山香病院所属で大分県作業療法協会副会長の篠原美穂氏で、研修内容・タイトルは「地域共生社会における作業療法士の取るべき行動~作業療法士の力を地域で活かす~」でした。
|
|
|
2024年11月25日(月) |
参議院議員の田中まさし氏からの国政報告などのお話がありました |
 |
 |
午後7時から、コンパルホール400会議室にて参議院議員の田中まさし氏から、国政報告などのお話がありました。
主な話はリハ職の賃上げについてでした。リハ議連の事務局次長を務める同氏は私たちリハ職の賃上げについて力強く語られていました。
このような国会議員が身近にいらっしゃることは本当に心強いです。
田中まさし氏の政治活動をこれからも応援していきます。
|
|
|
2024年10月26日(土) |
広瀬建候補 ファイナル集会 |
 |
 |
今日はいよいよ衆議院選挙のファイナル集会です。
広瀬建候補は最後の訴えに私たちものぼりを掲げて応援してきました。
右の写真は父親の前大分県知事の広瀬勝貞氏とのショットです。
|
|
|
2024年10月26日(土) |
衛藤博昭候補 ファイナル集会 |
 |
 |
今日はいよいよ衆議院選挙のファイナル集会です。
衛藤博昭候補は最後の力を振り絞り、参加者に訴えかけられていました。
|
|
|
2024年10月25日(金) |
衛藤博昭候補 個人演説会(えとう博昭応援集会) |
 |
 |
今日は衛藤博昭候補の個人演説会に参加してきました。いいちこ音の泉ホールという大きな会場で行われました。
壇上には大分県議会議員の森誠一氏(豊後大野市選挙区議員)も駆けつけられ、頑張ろうコールを送られていました。
明日はいよいよファイルです。最後まで応援していきましょう。
|
|
|
2024年10月24日(木) |
広瀬建候補 個人演説会(豊後大野市) |
 |
 |
今日は大分2区の広瀬建候補の個人演説会に参加してきました。
午後6時から豊後大野市総合文化センター(エイトピアおおの)での開催です。
今回も父親で前大分県知事の広瀬勝貞氏の演説や豊後大野市議会議員の佐藤昭夫氏が駆けつけられていました。
選挙戦も残り2日になりました。全力で応援します!
|
|
|
2024年10月23日(水) |
衛藤博昭候補 個人演説会(企業決起集会) |
 |
 |
今日はいいちこグランシアタでの衛藤博昭候補の個人演説会(企業決起集会)に参加してきました。
応援者には先月の自民党総裁選に出馬され、現石破総理大臣と大接戦を繰り広げられた高市早苗氏が駆けつけられました。
会場は大いに盛り上がっていました。
|
|
|
2024年10月22日(火) |
衛藤博昭候補 個人演説会(大南地区) |
 |
 |
今日は午後7時から大分市戸次の大南公民館にて衛藤博昭候補の個人演説会に参加してきました。
応援者には元横浜市長、現参議院議員の中田宏氏が駆けつけられ、約20分くらい熱く語られていました。
また、公明党の九州ブロック比例代表候補者の吉田久美子氏も応援を求めていました。
選挙戦後半、全力で応援します!
|
|
|
2024年10月22日(火) |
衛藤博昭候補 個人演説会(碩田地区) |
 |
 |
今日は午後6時から旧中島小学校体育館にて衛藤博昭候補の個人演説会に参加してきました。
応援者には加藤勝信財務大臣が駆けつけられ、熱くエールを送られていました。
|
|
|
2024年10月21日(月) |
衛藤博昭候補 個人演説会(稙田地区) |
 |
 |
今日は午後1時からの衛藤博昭候補の個人演説会に稙田小学校体育館に行ってきました。
今日の応援者も多く来られていましたが、和田政宗参議院議員も来られていました。
選挙戦も後半戦に突入しました。全力で応援します!
|
|
|
2024年10月20日(日) |
衛藤博昭候補 個人演説会(女性集会) |
 |
 |
今日は午後1時30分からの衛藤博昭候補による女性集会に参加してきました。
場所はホテル日航大分オアシスタワーで行われました。
応援者に先日総裁選に立候補し熱戦を繰り広げられた、小林鷹之元経済安全保障担当大臣が駆けつけられました。
会場は大いに盛り上がっていました。
|
|
|
2024年10月20日(日) |
広瀬建候補 個人演説会(臼杵市) |
 |
 |
今日は臼杵市中央公民館にて広瀬建候補の個人演説会に参加してきました。
予定にはなかったようですが、父親の広瀬前大分県知事の演説まであったようです。
|
|
|
2024年10月19日(土) |
衛藤博昭候補 個人演説会(大在地区) |
 |
 |
本日は衛藤博昭候補の個人演説会に大在公民館に行ってきました。
いつものように精力的に活動されている衛藤候補でした。
応援には古庄参議院議員も駆けつけられ、熱いエールを送られていました。
当連盟からは木山副会長の応援でした。
|
|
|
2024年10月18日(金) |
広瀬建候補 選挙集会(竹田市) |
 |
 |
竹田市の扇森稲荷神社(こうとうさま)にて広瀬建候補の選挙集会が行われました。
当連盟から荒木会長が参加され、のぼりをかかげ応援されてきました。
選挙戦はいよいよ後半戦に入ります。全力で応援します!
|
|
|
2024年10月17日(木) |
衛藤博昭候補 個人演説会(医療関係団体) |
 |
 |
衛藤博昭候補の応援報告です。
今日は医療関係団体を対象とした個人演説会に参加してきました。
演説会会場はアルメイダ病院で、衛藤博昭候補は参加者一人一人に握手され、丁寧に迎え入れられていました。
今回もいろんな応援者の方々が衛藤博昭候補に熱いエールを送られていました。
|
|
|
2024年10月16日(水) |
衛藤博昭候補 個人演説会(福祉関係団体) |
 |
|
今日は衛藤候補の個人演説会(福祉関係団体)が大分県社会福祉会館で行われました。
参加者として石破内閣の福岡厚生労働大臣がおられており、多くのSPから警護される中、現候補に熱いメッセージを送られていました。
歴史的勝利に向けて、当連盟は全力で応援します!
|
|
|
2024年10月15日(火) |
広瀬建候補 出陣式 |
 |
 |
本日、日田市内にて衆院選大分2区の無所属・新人の広瀬建候補の出陣式に参加してきました。
数百人の支援者に政治改革や産業振興を訴えられていました。
2週間後にある投票日まで、大分県作業療法士連盟は全力で応援します!
|
|
|
2024年10月15日(火) |
衛藤博昭候補 出陣式 |
 |
 |
本日、大分駅北口で行われた衆院選大分1区の衛藤博昭候補の出陣式に参加しました。
大勢の応援者がつめかける中、衛藤候補は力強くこの選挙で勝ち抜くことを宣言されていました。
こらから投票日までの期間、大分県作業療法士連盟は当候補者を全力で応援します!
|
|
|
2024年9月13日(金) |
衛藤延洋市議会議員との意見交換会 |
 |
 |
9月の定例幹事会開催の前に、協会ビルにて大分市議会議員の衛藤延洋氏と意見交換会を行いました。
延洋氏はこの7月に地域政党おおいたを立ち上げられ、精力的に活動されています。
その政党の基本理念を私たちに熱い情熱をもって説明されていました。
私たち大分県作業療法士連盟も地域政党おおいたをサポート出来ればと思います。
|
|
|
2024年9月13日(金) |
広瀬建氏に推薦状を交付しました |
 |
 |
次期衆院選大分2区への立候補を正式に表明された広瀬勝貞・前大分県知事の次男の広瀬建氏に推薦状を交付しました。
来たる選挙に向けて、私たち大分県作業療法士連盟も精一杯応援したいと思います。
写真左:左から荒木会長、広瀬建氏、田中副会長
|
|
|
2024年9月9日(月) |
岩川市議会議員との意見交換会 |
 |
 |
本日、大分県作業療法協会ビルにて大分市議会議員の岩川義枝氏と意見交換会を行いました。
岩川市議から作業療法について積極的な意見等をいただき、有意義な時間をいただくことができました。
また、このような意見交換会が開催されることを期待したいと思います。
|
|
|
2024年8月18日(日) |
大分市長足立氏講演 |
 |
 |
大分県作業療法士連盟・大分県作業療法協会主催により、大分市長の足立信也氏の講演会が行われました。
テーマは「one team OITA~令和6年度 医療・介護政策~」で約1時間のお話をしていただきました。
足立市長から大分の未来について話を聞くことができの貴重な体験でした。
|
|
|
2024年7月26日(金) |
支部連絡交流会(北部支部) |
 |
 |
毎年恒例の北部支部の支部連絡交流会が宇佐市労働者総合福祉センターさんさん館で行われました。
作業療法士連盟からは荒木会長が参加され、当連盟の活動について説明されました。
参加された作業療法士の皆さんが、連盟活動に興味を持たれることを期待したいと思います。
写真左は北部支部長の小嶋秀一さんです。
|
|
|
2024年6月10日(月) |
意見交換会 |
 |
 |
協会ビルにて広瀬健氏(前大分県知事次男・会社員)と意見交換会を行いました。
広瀬氏は次期衆院選大分2区への立候補を表明しており、作業療法に関する問題点や課題などの意見を述べました。
今後もこのような意見交換できる場面を積極的に作っていきたいです。
|
|
|
2024年5月30日(木) |
衛藤博昭氏訪問 |
 |
 |
衛藤博昭氏(前大分県議会議員)が大分県作業療法協会の総会会場に訪問されました。
この訪問が会場にいた作業療法士とのいい出会いになればと思います。
|
|
|
2024年5月19日(日) |
新卒者研修会 |
 |
大分県作業療法協会の新卒者向けの研修会に参加してきました。
連盟代表の荒木会長の大分県作業療法士連盟についての講義や各部局の説明を行いました。
この春、作業療法養成校を卒業された皆さんが政治に関心を持ち、大分県作業療法士連盟の活動に賛同していただけたらと思います。
|
|
|